天草の伊勢海老祭りが開催されたので、8月頑張ったご褒美に友人夫婦と一泊旅行に出かけました。夕食がきっと豪華だろうと昼食は住吉町にある「MOBA]で軽くおにぎりを頂きました。
MOBAは、長部田海床路(ながべたかいしょうろ)にあるノリ専門のお店です。ちょうど潮が引いていてコンクリート製の道路が見えていました。
隣接する住吉海岸公園には「麦わらの一味」のジンベエ像が鎮座しています。
吉無田から来た私達には海沿いの気温は堪えます。山と平地では約6度ほど違いますから・・・・
宿泊は天草プリンスホテルです。古いホテルですが夕食が豪華なのでよく利用します。伊勢エビやアワビ、サザエの刺身を堪能しました。
翌日は、久しぶりに高浜の教会を見に行きました。青空に白い協会はすごくきれいでした。
その後、宮地岳にある廃校になった小学校を道の駅として復活した場所に向かいました。以前は川沿いに「かかし祭り」としてたくさんの案山子を飾っていましたが、この建物にはよりたくさんの案山子が陳列してあります。
入口に向かうとたくさんの人が集まっているなあと、よくよく見るとすべて案山子でした。
教室にもたくさんの案山子がいました。
昔の結婚式の風景ですね。