以前より計画していたイベントのチラシが出来ました。遊心周辺に新たに3つの貸別荘などが出来たのでお披露目を兼ねて計画しました。
恒例だった吉無田高原の夏祭りが今年はないので、主人たちが頑張って企画しました。大がかりなお祭りにはできませんけど、皆が楽しめるように何度も集まって知恵を絞りました。頑張って計画したのでお天気だといいですね。盛りだくさんの内容になりました。せっかくなのでいつも私が自慢している夕日や夜景も見ていただきたいです。
以前より計画していたイベントのチラシが出来ました。遊心周辺に新たに3つの貸別荘などが出来たのでお披露目を兼ねて計画しました。
恒例だった吉無田高原の夏祭りが今年はないので、主人たちが頑張って企画しました。大がかりなお祭りにはできませんけど、皆が楽しめるように何度も集まって知恵を絞りました。頑張って計画したのでお天気だといいですね。盛りだくさんの内容になりました。せっかくなのでいつも私が自慢している夕日や夜景も見ていただきたいです。
遊心は今6棟の宿泊施設がありますが、ペットOKの棟は木立ハウスのみです。よく問い合わせがありますので、写真を撮って説明しようと思います。
木々に囲まれたこの棟は、他の棟から少し離れているのでゆっくり過ごしていただけると思います。
専用のブランコもあります。
専用の駐車場です。ここで手持ち花火を持ってこられたら楽しめます。バケツはご用意しています。
専用のドッグランもあります。
お部屋にはゲージもあります。
二階のベランダからは夜景も見られます。
もちろん一般の方もお泊りされますので、ペット連れの方がお帰りになった後は、通常のお掃除よりも時間をかけて清掃しています。
りゅうちゃんの散歩途中で大きな虹をみました。天気雨だったから見えたのかな?
毎週金曜日は会社の仕事はお休みと決めている主人は、朝5時起きで作業をして8時に朝食を撮ります。その後、お昼ご飯まで頑張ります。それから暗くなるまで頑張っています。本当に頭が下がります!!
これから梅雨に向けて、広場の排水溝を造っています。暗くなってから帰ってきますが、「疲れた、疲れた」というので私から「年を考えなさいよ」と言われるのがわかっているのか、そのあとのせりふは「私が仕事を作っているからですよね。はいはい。」といつもの決まり文句をいいます。下につながっている黒くて丸く長いものが排水溝です。
ところで、先日の雲があまりにもきれいだったので思わず写真を撮ってしまいました。飛行機雲が伸びているのがいいですね。
梅雨入りには程遠い状態の暑さです。午後から買い物をしに御船の町中に出かけました。やはり遊心よりもっと暑いですね。買い物後に商工会のお友達で活版印刷所をされているお宅にお邪魔しました。いつも思うのですが、ここに来るとインクの匂いに癒されます。冷たいお茶をごちそうになって時間を忘れておじゃべりに興じました。