4月13日、久しぶりのフットパスをします。今回は山菜天ぷらや米詰め大会も予定しています。春の吉無田をのんびり歩きませんか?
お弁当、地元のおやつもあります。
4月13日、久しぶりのフットパスをします。今回は山菜天ぷらや米詰め大会も予定しています。春の吉無田をのんびり歩きませんか?
お弁当、地元のおやつもあります。
前日と打って変わって肌寒い中で開催されました。でも、皆さんの熱気で楽しいイベントになりました。
今回は広場でマルシェもしました。
化石発掘やマウンテンバイクの体験もありました。
ダンスミーディングでは、静岡、名古屋、大阪、福岡からもお越しくださいました。皆さんかっこいい服装でかっこいいダンスを踊っていましたよ。
生バンドの演奏で踊るのは楽しそうです。
ベランダでは、一緒に恐竜も踊っていました。
主人が常々満天ハウスのベランダが狭いからどうにかしなくてはと言っていました。年明け新たに広くするために行動を起こしました。約2か月をかけて先日完成しました。
近所の方から分けていただいた大きな石を運んできたのが1月中旬です。寒い日が続く時にも本当に頑張って作業をしていました。感心します。
このベランダの拡張が今年最初の仕事になります。
お城にも使えそうな大きな石を組み合わせています。側面にする石をどれにするかは難しそうです。
基礎の石が一番大事なので考えながらの作業です。
勾配を思案しながら・・・
雪の日も作業の手は休めません。
石積みはほぼ完成まじかです。
ベランダ上から見た石積み状況です。
左官さんに頼んで鉄平石を敷いてもらいます。これはプロでなくてはできません。
やっと完成しました。今までより1.5m程広くなりました。これでゆっくり屋外でBBQが楽しめますね。
今年もcocokeハウスでカントリーダンスのイベントをします。今年は新たに広場ではマルシェも企画しています。マルシェにお越しの方は入場料はいただきません。ホールでカントリーダンスに参加される方のみ料金がいります。
主人は、新しく買ったマウンテンバイクの試乗会と化石発掘体験もする予定です。
カントリーミュージックを聞きながら、お天気が良かったら楽しい一日になると思います。どうぞドライブがてらお越しください。
→ホールでダンスイベントに参加されない方はもちろん無料です。
今年の1月、2月は本当に寒かったです(まだ2月は終わっていませんが・・・)10年ほど前の大雪みたいではありませんがよく雪が降りました。それにもまして毎回見る温度計にはびっくりしていました。
屋外につけている水道は0度になると水がぽたぽた落ちる駒をつけています。洗濯機の横のその水道から出た水が全面スケートリンクのように凍っていましたし、氷の山のようになっている箇所もありました。前夜洗っていた洗濯物はガチガチに凍っていて再度洗い直しをしました。
今週初めから段々雪は解け始めました。お泊りに来られたお客様は木の陰に残っている雪で楽しんでいらっしゃいました。日曜日に来た息子夫婦と孫は遊心広場の先に残っていた雪で、そりすべりや雪合戦をして遊んでいましたね。
雪のおかげで野兎の足跡も見ることが出来ました。
相変わらずの遊心の夕日です。見飽きないですね!!